Chromeを高速化!転送データを圧縮して読み込み速度を速くする拡張機能Data Compression Proxyの紹介

概要
Chrome拡張機能は広告をブロックしたりソーシャルボタンを追加したりなど数多くありますがページの読み込み速度を高速化するといったものはあまり見かけませんでした。今回紹介するChrome拡張機能「Data Compression Proxy」は、Webのページ読み込み速度を高速化してくれる拡張機能です。転送するデータを圧縮するためにWeb上の画像や動画などのコンテンツを高速化出来るみたいです。iPhoneやAndroidで利用するChromeのモバイル版の機能「転送するデータ量を減らしてページの読み込み速度を向上させる」を用いた拡張機能です。
Data Compression Proxy
サイト先 : コチラ
導入方法
1、上記サイトへアクセスし拡張機能Data Compression Proxyを追加します。
使い方
2、ブラウザ右上にアイコンが追加されます。

3、アイコンの色が緑色の場合データの圧縮転送が有効になっている状態です。
4、アイコンをクリックするだけでON、OFF切り替えが可能です。

5、「chrome://net-internals/#bandwidth」とアドレスバーへ入力すると転送量、圧縮量などの確認が可能です。

雑感
こちらで検証してみましたが体感できるほど高速化している感じではありませんでした。転送量、圧縮量などの確認をするとわずかに圧縮されている感じですね。補足ですがこの拡張機能は外国のプロキシを使っているみたいでこの拡張機能を入れると日本でしか使えないサイトが使えなくなる可能性があります。艦これやニコニコ動画など。ですので変化が感じられないなら使用は控えたほうがいいかなと思いました。 ということで、入れておくと高速化はされているみたいですので動作が重くて困っているという方はとりあえず入れてみてはどうでしょうか。
以上ギャッターでした。
- 関連記事
-
- YouTube動画等のタブをパネル化して小さくしてくれるChrome拡張機能「Panel Tabs」
- 通常のダウンロード速度を限界ギリギリまで高速化するソフトFree Download Managerの紹介
- お気に入りサイトやブログをまるごと保存してくれるソフトホームページクローン作成の紹介
- Webサイトの更新情報が瞬時にわかるソフトDiffBrowser
- Chromeを高速化!転送データを圧縮して読み込み速度を速くする拡張機能Data Compression Proxyの紹介
スポンサーリンク
≪ デスクトップをキャプチャするPrintScreenキーにファイル保存機能を追加できるソフトきゃぷつれの紹介 | HOME | Web上で動画サイトの映像や音声をダウンロードできるサイトClipConverterの紹介 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ デスクトップをキャプチャするPrintScreenキーにファイル保存機能を追加できるソフトきゃぷつれの紹介 | HOME | Web上で動画サイトの映像や音声をダウンロードできるサイトClipConverterの紹介 ≫
更新履歴
総記事数:
カテゴリ
ブログロール
新着順に掲載
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
スポンサーリンク