YouTubeの動画をお手軽にダウンロードできるサービスまとめ

概要
YouTubeの動画は、いまではかなりのコンテンツ量となり動画サイトとしては
最大規模を誇っています。メジャーな動画サイトですので
ダウンロードする方法はいくらでもあって今回はYouTubeの動画を
ダウンロードしてくれるサービスをまとめて紹介したいとおもいます。
ソフトは一切使わず基本的にYouTubeの動画サイトのURLをコピーし
サービスサイトへ貼り付けてダウンロードをクリックといういたってシンプルな
流れでダウンロードすることができます。
YouTube動画をダウンロードする注意点
まず著作権がどうのと言う前にYouTubeの規約上で
ダウンロード行為は禁止されています。そのためYouTubeの動画を
ダウンロードするとアカウントが削除される可能性があります。
そして著作権の問題です。法改正されてから8年くらい経ちますが
第三者によってアップロードされたと思われる動画は違法動画です。
それをダウンロードすると法律違反となるので注意してください。
ただし著作権者が自らアップロードした「ユーチューバーのような」動画は
ダウンロードしても問題ないとのことです。
それではYouTubeの動画をダウンロードしてくれるサービスを
まとめましたのでゆっくりご覧ください。
おすすめ度の指標
各紹介サイトごとにおすすめ度を1~5のレベルで評価しています。
この指標はサイトの広告の表示具合、動作速度、対応形式、待ち時間などから
考慮して個人的な指標です。
サイト上で動画ダウンロードするなら広告ブロックツールを入れるべき!
せっかく動画のダウンロードをしたくても広告が出まくっていたら
ダウンロードする気分も失せてしまいますよね。そんなときに私も必ず使っているのが
ポップアップ型の広告やサイトに表示される広告など全ての広告という広告を
一掃してくれるAd Blockが超快適です。
※ダウンロードサイトを紹介する際は、広告ブロックツールを導入せずに
素の状態で広告の出具合を確認しています。
Chrome版Ad Block : Ad Block
動画簡単ダウンロード
最初に紹介するサイトは「動画簡単ダウンロード」です。
動画と音声のみのダウンロードに対応しており
動画は画質の選択が可能となっています。
URL欄にダウンロードしたい動画URLを貼り付けて
「情報取得」をクリックします。

この情報取得中に広告が出現しますが落ち着いて無視しましょう。

ページ下部へ行くと動画または音声のダウンロードリンクが
表示されます。

そしたら別のサイトへ飛ばされてここでようやくダウンロードできます。
videoplaybackという名前で保存されるので後で変更しましょう。

「Download」ボタンを押しても以下のように新規タブで動画が再生
みたいな感じになれば動画を右クリックで動画を保存できます。

サイト先 : 動画簡単ダウンロード
動画簡単ダウンロードなのに簡単じゃない。。リンク飛ばしが多すぎですので
おすすめ度1とします。
dirpy
「dirpy」は、動画と音声のみのダウンロードに対応していますが英語サイトです。
音声保存の場合、保存する時間を指定できてさらにアーティスト名や
アルバムなどのタグ付けが可能となっています。動画はMP4と3GP
そしてWEBMに変換できて音声はMP3のみです。
YouTubeの動画URLを貼り付けて「dirpy!」をクリックします。

ここで動画のタイトルや保存時間の指定、タグなどの設定ができます。

動画のダウンロードは「Record Video」からで
画質と形式を設定したら「Record Video」をクリックします。

するとこのような画面がポップアップしますが広告ですので
無視して「Close」をクリックするとダウンロードが始まります。

サイト先 : dirpy
ダウンロードできるまでの流れがスムーズで広告も少なく
あとタグ付けや保存形式の設定ができるのでおすすめ度3とします。
Offliberty
「Offliberty」は、動画と音声のみ抽出ダウンロードに対応しています。
YouTubeの他にvimeoやデイリーモションなどあらゆる動画サイトに対応。
URL欄にYouTube動画のURLを入力し「OFF」をクリックします。

ここで読み込みが始まりますがちょっと長い。

「Right-click here and...」は動画のダウンロードで
「Extract audio」は音声のみの抽出です。
クリックですぐにダウンロードが始まります。

サイト先 : Offliberty
こちらのサイトは他ブログでもよく紹介されておりかなり
安定したYouTube動画ダウンロードサイトでシンプルな流れで良いんですが
解析時間が長くさらに画質や形式が選べないのでおすすめ度2とします。
OnlineVideoConverter
「OnlineVideoConverter」は、動画と音声抽出に対応しています。
さらにこちらのサイトは、対応形式が豊富で動画の場合
mp4、m4v、mov、avi、flv、mpg、wmvとなっており音声の場合は
mp3、aac、ogg、m4a、wma、flac、wavに対応しています。
「動画のリンク/URLを変換」を開きます。

ここでYouTube動画のURLを入力し
フォーマットから種類と形式を選択したら「スタート」をクリックします。

数秒待機。

「ダウンロードする」がダウンロードできます。
あと下のQRは、iPhoneやAndroidでバーコードを読み込むとその端末で
動画のダウンロードができるというもの。

サイト先 : OnlineVideoConverter
保存形式が豊富でさらにiPhoneやAndroidでもダウンロードできるリンクが
作成されるのはかなり気に入っています。ただし作業中の合間合間に
広告がポップアップされるのでおすすめ度は4とします。
ClipConverter
「ClipConverter」は、720P、1080P、4Kと高画質ダウンロードに対応したサイトです。
動画は、mp4、avi、mov、mkvに対応しており音声は
mp3、m4a、aacに対応。動画と音声両方のダウンロードが可能です。
ダウンロードしたいYouTube動画のURLを貼りつけます。
保存する種類と形式を選択し「Continue」をクリックします。

おそらくこの画面に入る前に新規タブでポップアップ型の広告が
表示されたかとおもいますが落ち着いて消してください。
ここで画質や再度形式の選択が可能で「Start」をクリックします。

そして最後に「Download」でダウンロードできます。

サイト先 : ClipConverter
高画質や豊富な種類の形式に対応しているのはメリットですが
ポップアップ型の広告はちょっとびっくりしますよね。あとダウンロードまでが
リンク飛ばしが1回あるのでおすすめ度2とします。
Youtube瞬速ダウンロード
「Youtube瞬速ダウンロード」は、名前の通り瞬速にダウンロードできるサイトです。
URLを貼り付けて変換し保存という流れでシンプルで
日本語インタフェースなのでかなり使いやすい仕上がりです。
YouTube動画のURLを貼り付けて「動画変換」をクリックします。

するとページ下部に変換された動画が表示され
「MP4 720P」、「MP4360P」とリンクが表示されそこから
ダウンロードすることができます。

サイト先 : Youtube瞬速ダウンロード
変換形式や音声抽出保存といった機能を省いてMP4ダウンロードに
特化したサイトでなかなか良かったです。動画保存だけを目的にされる場合
ダウンロードまでの流れがシンプルなのでおすすめ度は4です。
Catchvideo
「Catchvideo」は、動画と音声の両方のダウンロードに対応しています。
さらに画質は4Kまで対応しており高画質保存したい方におすすめです。
「Download videos for free」欄にダウンロードしたいYouTube動画のURLをペーストします。
「Catch!」をクリックし変換します。※クリック時に予期しない広告表示がされます。
また初回アクセス時に通知の許可は絶対に行わないようにしてください。

少し待つとダウンロードリンクが表示されます。
MP4、Webm、3gpは動画形式となりmp3、ogg、flac、aacは音声となります。

サイト先 : Catchvideo
動画音声の保存と多形式にも対応しており機能性は良いんですが
ダウンロードリンクをクリックすると新規タブで関係のない広告が表示されるのが
うざいのでおすすめ度は2とします。
Only Youtube
「Only Youtube」は、日本語インタフェースで広告がほとんど表示されない
快適なダウンロードが行えるサイトです。動画だけの保存ですが
画質の設定は可能なので最低限の利用で良いという方におすすめ。
「動画URLを入力してください」にYouTube動画のURLを入力し
「YouTubeSourceコピー&ペースト」をクリックします。

数秒待つと項目3にHTMLが表示され「ダウンロード」ボタンが
おせるようになるので押します。

ページ下部のグリーンやブルー、ピンク、レッドの項目から
画質を設定してダウンロードできます。

サイト先 : Only Youtube
多少ごちゃごちゃしたインタフェースで分かりにくいんですが
使い慣れると神サイトかもしれません。他のサイトと比べてクセが少なく
広告が出ないのでこの動画を保存したい!と思ったときにすぐに
ダウンロードできるのが便利の一言です。おすすめ度は5とします。
SaveItOffline
「SaveItOffline」は、YouTube動画のダウンロード以外に多くの動画サイトの
ダウンロードに対応したサイトです。
保存したいYouTube動画のURLを貼り付けます。
下にあるダウンロードアイコンをクリックします。

ページ下部に画質ごとにダウンロードリンクが表示されています。

サイト先 : SaveItOffline
こちらのサイトはなんと100サイト以上に対応しており
何より広告が一切できないのがうれしいです。そしてダウンロードまでの
流れが物理的に最短なのでおすすめ度は4とします。
2conv.com
「2conv.com」は、動画と音声の両方のダウンロードに対応しています。
またYouTubeの他にDailymotion,やVimeoなどの動画共有サイトの
ダウンロードも可能です。
動画URLを入力し保存する形式を選択したら「変換」をクリックします。

この動画解析が結構時間かかって1分ほどでした。

動画のダウンロードでも「無料MP3ダウンロード」からダウンロードできます。
※ポップアップ式の広告が表示されます。

サイト先 : 2conv.com
こちらのサイト、動画の解析に時間がかかったり待った挙句に
解析失敗したりと何かと不具合が多いのであまりおすすめできません。
おすすめ度は2とします。
convert2mp3
「convert2mp3」は、動画と音声の両方のダウンロードに対応しています。
こちらのサイトのメイン機能は、音声保存で豊富な形式から保存可能ですが
動画にの保存にも対応しているのでピックアップしました音声は
mp3、m4a、aac、flac、ogg、wmaとなっており動画はmp4、avi、wmv、3gpとなっています。
初回アクセス時には広告がポップアップされるので注意してください。
まずはダウンロードしたいYouTube動画のURLを貼り付けます。

次にURL欄の右にあるプルタブから音声または動画で保存する種類と
形式を選択します。あと動画の場合解像度を
1080pまで設定することかできます。そしたら「umwandeln」をクリックします。

「Download starten」からダウンロードできます。

サイト先 : convert2mp3
広告は、アクセスすると必ずポップアップされるので気に入りません。
ただし動画の保存以外に音声の保存形式に多く対応しているのは
おそらくここのサイトだけにので音声だけの保存をしたい方にはおすすめです。
個人的にはダウンロードまでの流れがシンプルなのでおすすめ度4とします。
YouTubNow
「YouTubNow」は、動画と音声のダウンロードに対応しています。
動画はmp4、webm、3gpに対応、音声はwebm、m4a、mp3に対応しています。
サイトへアクセスしたら保存したいURLを入力し
「Search」をクリックします。

保存の種類、形式を選択し「Download」から保存できます。

サイト先 : YouTubNow
広告が一切出ないシンプルな作りのサイトでかなり気に入っています。
最短で2ステップで保存できるスムーズな流れなのでおすすめ度は5とします。
download youtube videos
「download youtube videos」は、動画保存のみに対応したサイトです。
保存形式はmp4となります。
動画URLを入力し「GO」をクリックします。

「Download Video」からダウンロードできます。

サイト先 : download youtube videos
広告がなく動画のみの保存で特化しているため使いやすいサイトです。
無駄な機能を省いて非常にシンプルなサイトでおすすめ度は4とします。
YOUTUBEMP4
「YOUTUBEMP4」は、動画のダウンロードのみに対応したサイトです。
mp4、webm、3gpの3種類の形式に対応しています。
YouTube動画のURLを貼り付けて「CONVERT」をクリックします。

ページ下部の「DOWNLOAD」ボタンをクリックします。

ここからダウンロードできます。

サイト先 : YOUTUBEMP4
広告が出なくてシンプルな作りでおすすめ度は5とします。
Apowersoft
「Apowersoft」は、動画と音声の両方のダウンロードに対応しています。
最高画質は720Pまでですがデスクトップ版のツールで1080Pや
4Kまでに対応できます。動画はmp4、webm、3gpとなっており
音声はm4a、webmです。
ダウンロードしたいYouTube動画のURLを入力し
「無料ダウンロード」をクリックします。

動画のリンク分析は5秒程度かかりました。

ここからダウンロード形式を選んでダウンロードできます。
ダウンロード欄で下へスクロールすると他形式の選択も可能です。

サイト先 : Apowersoft
広告がなくシンプルなサイトで使いやすかったです。
またダウンロード前にファイルのサイズ量が表示されるので
容量の確認に便利でした。おすすめ度は5とします。
雑感
今回はYouTubeの動画をダウンロードできるサイトを15個紹介しました。
探せばまだまだあるんですがさすがにこれ以上紹介しても代り映えもせずに意味がないので
ある程度厳選していますのでどのサイトも結構おすすめです。
全てのサイトにいえることが各サイトごとにクセがあるなーってことでした。
例えばこのサイトは、動画だけのダウンロードとか広告が出まくるけど
機能が豊富だとか何かしら使いづらい点が見受けられました。
そんな中15個のサイトでYouTubeダウンロード OF BESTな
サイトが「Only Youtube」でした。長年このサイトを使い続けていますが
何度使っても便利の一言でこれからも使い続けるサイトとしてかなり重宝しています。
というわけで今回はこの辺で。
興味ある方はチェックしてみてください。
- 関連記事
スポンサーリンク
≪ これで入力不要に!画像内の文字をコピーできるOnline OCRが快適 | HOME | Google検索の表示される画像を一括保存してくれる拡張機能 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ これで入力不要に!画像内の文字をコピーできるOnline OCRが快適 | HOME | Google検索の表示される画像を一括保存してくれる拡張機能 ≫
更新履歴
総記事数:
カテゴリ
ブログロール
新着順に掲載
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
スポンサーリンク