動画に字幕を追加してくれるサイトKapwing

概要
面白い動画は字幕なしでも面白いんでしょうが
統計によると字幕なしとありでは再生回数やシェア率が大きく変わってくるらしいです。
当然、再生回数やシェア率が高くなるのは後者となります。
今回紹介するサイト「Kapwing」は、動画に字幕を追加してくれるサイトです。
登録不要でWeb上へ動画をアップロードするだけで字幕の追加が可能になります。
Kapwing
サイト先 : コチラ
使い方
サイトへアクセスしたら「Upload」から動画ファイルを選択します。
※動画容量は80MBまで。

30MBの14分程度の動画ですがアップロードに2分程度でした。

アップロードが完了すると左上に動画が再生されます。
「Subtitle Options」ではフォントの種類やサイズ、カラーを設定します。

右側の部分で字幕の追加設定ができます。
「Add another subtitle」で次の字幕を追加します。
何秒間字幕を表示させ続けるのかなどの設定もできます。

最後に「CREATE!」で変換処理が始まります。

30MBの14分程度の動画ですがだいたい3分ほどで
処理が完了しました。

「Download Video」で字幕を追加した動画のダウンロードができます。

ちなみに動画の右上に「Kapwing」のロゴが追加されますが
ダウンロードする前に「Remove Kapwing.com watermark」を
クリックしGoogleかFacebookにログインするとロゴがない状態で
ダウンロードできます。

ダウンロードした動画を再生してみると
しっかりと追加されていました。

雑感
80MBまでの動画ファイルサイズと条件がありますが
YouTubeにアップロードするような動画はよほどの高画質でなければ
余裕で扱えるサイズなのでさほど不便ではないかとおもいます。
ただ映画などは大容量サイズなので不向きだとおもいます。
興味ある方はチェックしてみてください。
- 関連記事
スポンサーリンク
≪ リアルタイムで落雷情報をマップ上で確認できるサイトBlitzortung | HOME | 相手が開くと消滅するメッセージ送信サービスPrivnote ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ リアルタイムで落雷情報をマップ上で確認できるサイトBlitzortung | HOME | 相手が開くと消滅するメッセージ送信サービスPrivnote ≫
更新履歴
今は有名なサイトの10年前がみれるサービス「Ten Years Ago」 (04/26)
指定したウィンドウを常に最前面表示してくれるソフト「最前面でポーズ」 (04/25)
再生回数が0に近く人気のないYouTube動画を連続再生するサイト「ASTRONAUT」 (04/24)
指定時間で自動的にシャットダウンやファイルを開いてくれるソフト「オフタイマー弐式」 (04/23)
Chromeブラウザのメモリ減少とタブ整理ができるOneTabが予想以上に便利 (04/22)
ブラウザ上でサクッとメモしたいときに便利なChrome拡張機能 (04/21)
カテゴリ
アクセス数
ブログロール
新着順に掲載
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
Pick UP
スポンサーリンク