パソコンを目覚まし時計みたいに指定時間にアラームを流してくれるソフトFree Alarm Clockの紹介

概要
今回紹介するソフト「Free Alarm Clock」は、パソコンを目覚まし時計代わりに指定の時間になったら自動的にアラームを流し起こしてくれるソフトです。パソコンがスリープ状態の際や画面の電源を切っている状態でもアラームを鳴らすることが可能です。日付指定の設定はできませんが曜日ごとに設定したりスヌーズ機能、更にアラームの音はMP3等の音源を好きに代用できます。
Free Alarm Clock
サイト先 : コチラ
※ポータブル版をダウンロードすればインストール不要です。
導入方法
1、上記サイトへアクセスしソフトをダウンロードします。
2、ダウンロードしたファイルを起動してソフトをインストールします。「次へ」をクリックします。
※今回はインストール版を利用しています。

3、インストール場所を指定して「次へ」をクリックします。

4、「次へ」をクリックします。

5、アイコンを追加するか決めて「次へ」をクリックします。

6、「インストール」をクリックします。

7、「完了」をクリックしたら導入完了です。

使い方
8、Free Alarm Clockを起動します。

9、上部タブ「アラーム」→「追加」を開き時間や曜日繰り返し等を設定していきます。「音声ファイル」の「参照」をクリックすると自分の好きな音源を使うことが可能です。

10、設定したらソフトに予約表示されます。

11、後は、パソコンをスリープ状態または画面の電源OFFにしておきます。時間になると、音は伝わりませんが画面はこんな感じになります。

雑感
スマートフォンが普及する今、スマートフォンから手軽に目覚ましは使えますよね。わざわざパソコンの目覚ましなんか使わないという方も多いでしょう。しかしパソコンのデスクワークが長い方なんかは、便利なのではないでしょうか。完全フリーの目覚ましソフトですが曜日繰り返しやスヌーズ機能、鳴らしたい音楽を指定できたりなどフリーとは思えないくらい機能が充実しており絶対重宝しておきたいです!というわけで興味のある方はどうぞ。
以上ギャッターでした。
- 関連記事
スポンサーリンク
≪ 古くなったドライバをまとめて更新してくれるソフトDriveTheLifeの紹介 | HOME | MANGATON RAW MANGAというサイトで漫画をWeb上で読めるみたいなので検証してみた! ≫
コメントありがとうございます。
お手数おかけしますが、ソフトをインストールし直すと改善するかもしれません。
お手数おかけしますが、ソフトをインストールし直すと改善するかもしれません。
[ 2016/10/12 01:37 ]
[ 編集 ]
お返事ありがとうございます、再インストールしたら治りました( ´ ▽ ` )ノ
これからもこのソフトを愛用していこうと思います!
これからもこのソフトを愛用していこうと思います!
[ 2016/10/15 21:08 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 古くなったドライバをまとめて更新してくれるソフトDriveTheLifeの紹介 | HOME | MANGATON RAW MANGAというサイトで漫画をWeb上で読めるみたいなので検証してみた! ≫
更新履歴
再生回数が0に近く人気のないYouTube動画を連続再生するサイト「ASTRONAUT」 (04/24)
指定時間で自動的にシャットダウンやファイルを開いてくれるソフト「オフタイマー弐式」 (04/23)
Chromeブラウザのメモリ減少とタブ整理ができるOneTabが予想以上に便利 (04/22)
ブラウザ上でサクッとメモしたいときに便利なChrome拡張機能 (04/21)
最前面表示や文字を右端で折り返し入力ができるメモ帳ソフトFrontMemo (04/20)
画像をはめこんで加工してくれるサービスMockupPhotosが面白い (04/19)
カテゴリ
アクセス数
ブログロール
新着順に掲載
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
Pick UP
スポンサーリンク
パソコンの音は普通に出てるので多分ソフトの方で何らかの問題が起きているようです。
一応、音声ファイル→ボリューム…と設定しているので設定に問題はありません。
毎朝とても困っているので教えて頂けると助かります!!