無劣化でFLACをMP3へ変換してくれるソフトFree FLAC to MP3 Converterの紹介

概要
音楽ファイルの形式のひとつであるFLACは、品質としてはかなり優れていますがWindows Media PlayerやiPhone、Android、MP3プレイヤーなど音楽を再生する有名なデバイスでは再生することができなく、いまいちこの形式の音楽ファイルは流行りません。それに対してよく耳するのがMP3という音楽ファイル。MP3は、ほぼ全てのプレイヤーやデバイスで再生することが可能で容量もFLACより少なく抑えることができ、かなり汎用性に高く利用される割合が多いです。そこで今回紹介するソフト「Free FLAC to MP3 Converter」は、FLAC形式のファイルを無劣化でMP3に変換するソフトです。
Free FLAC to MP3 Converter
サイト先 : コチラ
導入方法
1、上記サイトへアクセスし下記画像のような箇所からソフトをダウンロードします。

2、ダウンロードしたファイルを起動しインストールしていきます。「Next」をクリックします。

3、「I accept the...」にチェックし「Next」をクリックします。

4、インストール先を指定して「Next」をクリックします。

5、アイコンの作成をするか決めて「Install」をクリックすると導入が完了します。

使い方
6、Free FLAC to MP3 Converterを起動したらソフト中央部にMP3へ変換したいファイルをドラッグ&ドロップします。
・または「Add...」から追加することができます。

7、こんな感じに変換するFLACを追加できたら「Output folder」から変換後に保存する場所を指定します。

8、最後に「Convert to MP3」をクリックします。

9、するとFLACをMP3への変換が始まりますので待ちます。

雑感
FLAC自体、ファイルサイズが多かったり各デバイスで再生できないということで本当に使いにくく、音質が良いなど一部メリットはありますが現時点ではMP3が圧倒的に汎用性に優れています。CDのリッピングをよくする方にとっては音質を選ぶか汎用性をとるか悩ましいところですね。というわけでFLACからMP3へ変換してくれるソフトの紹介でした。興味のある方はチェックしてみてください。
さっき気づいた。以前に全く同じソフトの紹介をしてしまっていた。。。紹介したソフトなのか覚えていないって相当やばい。。。これは悲しい。。。よかったらこっちも見てほしいです。
コチラ
以上ギャッターでした。
- 関連記事
スポンサーリンク
≪ Adobeが数万円もするPhotoshopやCreative Suiteなどを無料公開してから現在の実態 | HOME | Aiseesoftが約3000円する有償ソフト「MP4 動画変換」を無料で公開中! ≫
ビットレートはそこそこ低めに変換されるので無劣化ではないと思う。
[ 2017/10/31 16:58 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ Adobeが数万円もするPhotoshopやCreative Suiteなどを無料公開してから現在の実態 | HOME | Aiseesoftが約3000円する有償ソフト「MP4 動画変換」を無料で公開中! ≫
更新履歴
総記事数:
カテゴリ
ブログロール
新着順に掲載
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
スポンサーリンク