問題のある不良セクタを修復しHDDを安定化してくれるソフトFromHDDtoSSDの紹介

概要
パソコンでデータのやりとりを続けると、どうしても不良セクタというものが出てきます。不良セクタとは、正しくHDDにデータを記録することができなくなった保存領域みたいなものです。この不良セクタの発生を放っておくと、保存領域に保存してあったデータが消えてしまう可能性があり本当に厄介なパソコンの問題です。今回紹介するソフト「FromHDDtoSSD」は、問題のある不良なセクタを修復してくれるソフトです。
FromHDDtoSSD
サイト先 : コチラ
導入方法
1、上記サイトへアクセスし下記画像「下部あたり」のような箇所からソフトをダウンロードします。
・私はインストール不要版をダウンロードしました。

2、ダウンロードファイルを起動して同意するをクリックすると導入完了です。
使い方
3、FromHDDtoSSDを起動します。

4、下記画像のような箇所からスキャンするドライブを指定します。

5、「完全スキャン」をクリックすると、確認ダイアログが表示されます。

6、こんな感じに不良セクタのスキャンが開始されていきます。スキャン中にアプリの起動などHDDへアクセスする行為をするとプロセスが乱れる可能性があります。

7、だいたい1TBのHDDで2時間30分程かかりました。基本的に全部緑色であれば問題ありません。全て緑色であればドライブに不良セクタは存在しないということです。下のグラフはブレが生じているとと問題があるようで私のパソコンにはさほど問題がないようです。

8、「作業完了」をクリックするとスキャンレポートが表示されます。6年近く使っているデスクトップパソコンでかなり劣化していることがわかります。累計時間が多い割りに電源投入回数が少ないのは、電源を基本的に点けっ放しにしておくことが多かったからと思われます。

雑感
私のパソコンでは、現段階では様子見で良いという結果がでてホッとしました。5、6年使い続け何度もウイルス感染や修理に出しているパソコンだったんですがそこまで深刻な状態にはなっておらず流石東芝のパソコンといった感じですね。このソフトは、インストール版を利用すると3ヵ月後先や半年後に故障するか予測してくれる機能もありますので試してみると良いかもしれません。というわけで不良セクタが気になる方は是非チェックしてみましょう。
以上ギャッターでした。
- 関連記事
スポンサーリンク
≪ ZIPやRARファイルにかけられているパスワードを解析してくれるソフトPika Zipの紹介 | HOME | 動画のダウンロードをしても違法にならない合法的なコンテンツの見極め方 ≫
Re: タイトルなし
> 全然修復してないじゃん。
> ただの診断じゃん。
管理人です。
すみません情報不足でした。
一部訂正しておきます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
> ただの診断じゃん。
管理人です。
すみません情報不足でした。
一部訂正しておきます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
[ 2017/01/05 01:41 ]
[ 編集 ]
このソフトは有料ライセンス登録すれば
エラーセクタの修復が可能になるってこと。
試用中は実際に検査しか行われない。
エラーセクタの修復が可能になるってこと。
試用中は実際に検査しか行われない。
[ 2017/01/21 04:36 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ ZIPやRARファイルにかけられているパスワードを解析してくれるソフトPika Zipの紹介 | HOME | 動画のダウンロードをしても違法にならない合法的なコンテンツの見極め方 ≫
更新履歴
総記事数:
カテゴリ
ブログロール
新着順に掲載
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
スポンサーリンク
ただの診断じゃん。