劣化なく複数の画像をまとめて縮小できるソフト縮小専用。の紹介

概要
今回紹介するソフト「縮小専用。」は、画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけの簡単操作で画像を縮小することができるソフトです。JPG形式の画像ファイルなら圧縮することも可能でまた、モノクロで保存や彩度を上げて保存など細かい機能も充実しています。
縮小専用。
サイト先 : コチラ
導入方法
1、上記サイトへアクセスしソフト縮小専用。をダウンロードします。
2、続いてダウンロードした「ShukuSen150.exe」を解凍して導入は完了です。
使い方
3、ShukuSen.exeを起動します。

4、「指定の範囲内にピクセルサイズを収める」から画像縮小サイズを選択してください。

5、「オプション」から「画像くっきり」や「彩度を上げて保存」などしたい場合チェックを入れます。

6、最後に「画像ファイルをここにドラッグ&ドロップしてください」に縮小したい画像ファイルをドラッグ&ドロップしてください。

こちらの場合
7、「画像くっきり」で画像ファイルを縮小した場合下記画像のようになりました、縮小後もかなりくっきりしています。

8、「彩度を上げて保存」で画像ファイルを保存した場合下記画像のようになりました、彩度上がってるかな?

9、「モノクロで保存する」の場合下記画像のようになります。

10、「プログレッシブで保存する」の場合下記画像のようになります。

雑感
ブログしている方や写真をよく撮る方は、画像の縮小に1つ便利なソフトだと思います。どうしても縮小すると画質が下がるものなんですが綺麗に仕上げてくれます。そして何より複数で一括縮小できる点が素晴らしいです。というわけで手軽に画像ファイルの縮小を希望している方は是非一度試してみてください。
以上ギャッターでした。
- 関連記事
-
- 劣化なく複数の画像をまとめて縮小できるソフト縮小専用。の紹介
- Google検索の表示される画像を一括保存してくれる拡張機能
- サクッと透過画像を作成できるソフトScreen Dragons
- 写真をミニチュア風に加工できるソフトTiltShift Generatorの紹介
- インスタグラムの写真や動画を一括ダウンロードする方法
スポンサーリンク
≪ アドウェアや不要なツールバーを簡単に除去できるソフトAdwCleanerの紹介 | HOME | 意外と知らないWindowsを便利にする小技まとめ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ アドウェアや不要なツールバーを簡単に除去できるソフトAdwCleanerの紹介 | HOME | 意外と知らないWindowsを便利にする小技まとめ ≫
更新履歴
総記事数:
カテゴリ
ブログロール
新着順に掲載
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
・フリーソフトラボ.com ・フリーソフトの書架 ・お得WEB ・フリーソフト無料ソフトの技 ・フリーソフトの樹 ・動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館 ・フリーソフト速報 ソフトコレクション ・激安特価マンBLOG ・裏ちゅる ・ゲーム情報&ブログ2.0 ・Windows7完全ガイド
増えてきたので整理しました
他リンク様は以下にまとめました コチラ
スポンサーリンク